翼を広げて…
----------------
先日、いーーーーっぱい撮った画像の整理ができたので、UPしときましょう!
----------------
最近、わりかし、頻繁に
(あくまでも、よっちぃ~時間の中で)森園っている よっちぃ~ なのでありますが
今回は、森園公園とその周辺を紹介がてら徘徊してみましょう
7月5日のブログ 『記録に挑戦』 でも書いたように、よっちぃ~邸から森園公園まで約6kmで、程よい目安になる距離なのです
撮影した日は天気も良く、黙々と歩いた往路とは別に、公園到着後は、ゆったりと遊びながら散歩しました
日常の運動で、森園公園利用者が多い理由を探りながら散歩して行きましょう
まず、大村の施設では必要重要ポイントで、広い無料駐車場付きなのです
天気が良い日は南国気分で、伸びやかな気持ちにさせてくれるロケーション
芝生の広場があって、サッカーの練習をしたり
週末は家族連れでお弁当を食べたりしている光景も
軽く、ジョギングやウォーキングができる外周道があり よっちぃ~ は、ウォーミングアップの時に、そこを利用しています
まぁ、1周が 何km あるのか知りませんが、けっこう歩いてる人って多いです。
あいさつで ぽぽぽ~ん って出来て、いいねぇって感じです
カメラアングルを変えて、反対側を撮ると、長崎空港と橋と大村湾、さらには対岸の西彼杵半島が見えます
こっち側のベンチはカップルが多いかな
夕陽が色を変えて沈んで行き、その後は、ちょっとした夜景とさざ波のBGMが心地よい空間を演出してくれます
運動する時の水分補給は大切です。
水分補給するとお世話になります、ここ
トイレは2ヶ所あります。
散歩もいいけど、筋肉トレーニングも、たまにはいいかも、筋トレとバランス感覚を鍛える事ができるマシーンも常設されています
全身の筋肉に効けてる感じ
運動ってつまり、身体をちゃんと機能させるエネルギーを消費してしまう行為だし…
おなかすたぁ…って、なっちゃうよねぇ
森園公園のとなりには、食べるところもありますよ
運動で汗をかいたら、公園のとなりにある大村温泉で汗を流せばいいし
運動で火照った身体は中から冷やせって事で、よっちぃ~お薦めのアイス屋さん
食事して、アイス食べて、カロリー取り過ぎ
それじゃ、空港まで散歩して、消費しましょうか
てなワケで、長崎空港へ行く橋を渡ります
長崎空港は箕島(みしま)という大村湾に浮かぶ島に作られていて、というより島全体が空港
みたいになってて
そこへ渡る橋の名前は、もちろん
箕島大橋(みしまおおはし)って言うんだよ
橋の長さはだいたい 2,5km
海をのぞけば、デカいクラゲが遊泳中で
空を仰げば海上自衛隊のヘリコプターが訓練中
空の青をきれいに撮れるから、最近の携帯のカメラは重宝してます
長崎県の空の玄関口までやってきました
運動する上では、特に必要な物はないので、長居無用
飛行機を使って、よっちぃ~の殺陣アクション・トレーニングに参加される方は、次のルートで来て下さい
もちろん、箕島大橋を渡ります
前方右手に、森園公園が見えてきます。
橋を渡ってすぐ右が、森園公園なのです
橋を渡りきったところにウェルカムボードがあって
森園公園の空港側出入口には、かつて希望を持って旅立ったであろう、歴史的4人の像があります。
天正遣欧少年使節の4人だ
●千々石ミゲル(大村の大名、大村純忠の名代)
●伊藤マンショ(大分の大名、大友宗麟の名代)
●中浦ジュリアン
●原マルティノ
彼ら、天正遣欧使節団が持ち帰ったスパイスでカレーが作られたという話らしい
で
大村市の飲食業界は、大村カレーで町興しをやてるらしい
食べてみりゃ分かるが、けっこう美味い
しかし宣伝…そっから先は言いますまい
まぁ、こんな感じで、森園公園の魅力
感じてもらえたでしょうか
このブログを、携帯で表示して、ここまで見た方、あなたは素晴しい
長くて、画像が多くて、大変だったでしょう
完読、ありがとうございました。
パソコンで、大きな画像で楽しめた方
ありがとうございました。
良かったら感想などお寄せくださいませ
よっちぃ~ が、いちばん讃えたいのは…
ギャラリーがいるにもかかわらず、邪魔にならないように気をつけて、タイミングを計り、セルフタイマーで撮影し続けた、よっちぃ~自身です
な~んてね
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/454885/40696746
この記事へのトラックバック一覧です: 翼を広げて…:
コメント